アグリクインテット3児ママの大塚です★★★
先日、娘の小学校のPTAの集まりで
【みそ玉作り講座】が開催されたので参加してきました♪
私たちが生きるために必要なアミノ酸、
20種類ある中の9種類は、体内で合成できないもので
その9種類を【必須アミノ酸】と呼んでいます。
その必須アミノ酸をバランスよく摂取して体内で合成するためには
白米と大豆食品、つまりお味噌汁などと一緒に食べるのが理想なんです!!
(すべて講座で学びました^^w)
なるほどな~ですね。
朝時間がないとき、おにぎりだけ!
よりも、みそ玉作っておけばお湯をそそぐだけでお味噌汁のできあがり?
作り方もとっても簡単でびっくり★★
①お味噌と具材を用意する
②ラップでお味噌を丸める
③丸めた味噌に具材を乗せて
④またラップで丸める
できあがり!!
みそ玉って聞いたことあったし、
なんか流行ってるらしい・・・というのは知っていたのですが、
こういうことだったんだ!と納得しました^^
具材は乾物、フリーズドライがおすすめだそうです♪
なんと、冷凍もできるんですって!!
生のネギやアゲもOKで、その場合は1週間以内に食べること^^
玉にしておけば持ち運べるから、
お弁当と紙コップにお味噌汁も可能なわけです。
いいですねぇ!!!
今回は学校の栄養士さんが用意してくださったお味噌で作ったので、
次は我が家のお味噌で作ってみたいと思います★★
(実は私の実家は味噌屋なのです!!ww)