みなさんこんにちは!
アグリトリオの小林です!!
今日は2020年2月22日土曜日に田原市総合体育館にて行われた
【TAHARA ぐるっと農業フェスタ2020】にて
農How利用農家さんの作品が展示されていたのでご紹介させてください!
今回の作品に使用するお花はこちら....
そう輪菊です!
田原市は菊の生産日本一の名産地になっています!
そのお花を使った作品を紹介するのですが、皆さんは菊に対してどういった思いがありますか?
『葬儀で使うイメージの悪いもの?』『縁起が悪い物』『お供え用の花』
自分もアグリトリオでの活動前はそう思っていました
など良いイメージがない方が多いのかもしれませんが
菊の花はとっても綺麗な花で全然悪いイメージの花ではないんです。
花言葉だって「高貴」「高尚」「高潔」「誠実」「真実」等良いイメージばっかりですし
皇室の紋にも使われているくらいですからね!
皆さんあまり知らないかもですが、100以上の市や町の花にもなっている花なんです!
そんな菊の花の"消費拡大"を農家さんたち自ら提案して今回展示品を作成したそうです。
花の色染めから祭壇組みも農家さんが全て行っています!
この状態でもすでに綺麗ですね!
手前の方までにしっかり仕上げて・・・
完成です!!!
すっげぇぇえぇぇぇ!!!!
とっても綺麗ですよね?
自分の写真を撮る技術が低いので実物は3倍~100倍増しなので本当は皆さんもっと感激出来るレベルです
こんなに綺麗なら葬儀で使うだけの花っていう認識は全くの間違いですね。
いつも育てている農家さんの思いが詰まった作品なんで是非ともまた実物が見てみたいですし皆さんにも見てもらいたいです。
もし、行われるイベントがあったら必ずブログでご紹介しますね!