こんにちは!アグリクインテット学生の山本です!
本日は先日訪れた愛媛県の観光と、しまなみ海道のグルメの紹介です。
今回は愛媛県側から広島までレンタカーで友達と渡ってみました!
愛媛の松山から尾道までを目指します!
1日目は愛媛では道後温泉や今治城を観光しました。

最初に向かったのは道後温泉です!(愛媛県松山市道後湯之町5?6)
本館、飛鳥乃湯泉、椿の湯の3つの温泉があります。
写真が本館です。
旅の魅力の一つは温泉で癒されることかなって思ってます(笑)
続いて向かったのは今治城です!(愛媛県今治市通町3丁目1?3)

夜は時期によりライトアップされている今治城を見ることが出来ます。
今治はタオルでも有名な土地です。
夜は地鶏をいただきました。
串ではなく鉄板で焼くのが特徴です!

2日目はお目当てのしまなみ海道横断です!

それぞれの島と島を結ぶ橋を渡り6つの島々を巡っていきます。
瀬戸内と言えば柑橘系が有名ですよね!
地元の果物使ったスイーツが楽しめるお店が沢山あるのが楽しみの一つです。
地元の果物を使ったお店を2店舗紹介します。
1店舗目は「ドルチェ」さん (広島県尾道市瀬戸田町林20?8)
自家製のジェラートを堪能出来ます。
欲張りなので、はっさく、レモン、バニラと3種類をいただきました。
柑橘の香りが広がって美味しいです!

2店舗目は「はっさく屋」さんで名物のはっさく大福を! (広島県尾道市因島大浜町246?1)
ここでも欲張りなので、はっさく甘夏大福とはっさくぶとう大福をいただきます(笑)
はっさくの甘みが大福とマッチして絶品です!

皆さんいかがでしたでしょうか?
愛媛県、しまなみ海道には沢山の魅力があります!
綺麗な瀬戸内海だけでなく、絶品な果物も堪能したら楽しいこと間違いなしです!
しまなみ海道の終着点である尾道は尾道編にて紹介していますので、合わせてご覧ください。