こんにちは。アグリクインテット主婦の鈴木です。
日に日に暖かい日も増え、春を感じますね♪
今はコロナで大変な時期ですが、花も咲き始め心地良いこの気候に癒されながら頑張りたいものです。
そしてこの春、我が家の次女もピカピカの一年生になりました!
長女も小学校の高学年になったので、小学生二人の勉強になればと思い子供向けの新聞を取ることにしました。
そして、その中のページで発見!!
豊橋の大葉です!!
全国一(世界一)の産地、豊橋市!
豊川、田原などを合わせた愛知県全体のシェアは6割にもなるんですね!
実家のある岐阜で大葉を買いましたが、
やはり愛知産でした!
同じ株から4?5ヵ月何度も収穫でき、一年中収穫できるよう少しずつ時期をずらして育てているんだそう。勉強になる!!
大葉といえば、お刺身の飾りにあったり、手巻き寿司に一緒に巻いたり、天ぷらにしたり...色々食べ方がありますが、私の一押しの使い方はコレ。
焼肉!!
サンチュやレタスで巻くのではなく大葉で巻いて食べます。
これが爽やかサッパリしてコッテリしたお肉にも合うんです!
是非、お試しあれ!
??
大葉は、私も農Howで一度収穫の仕事をさせていただいたことがあります。
豊橋や近隣だと、新聞に入っている求人広告や、車で道を走っている時など、よく求人募集を見かけませんか?
やってみたいなと思っても、自分に合っている仕事なのか、長く続けられるのか、不安に思いますよね。
そういう時でも農Howなら一度のみのお仕事から始められるので、自分に適しているか確認できますよ♪
みなさんもぜひ農How活用してくださいね!