こんにちは!ママハタ豊橋の長濱です!
季節は変わり、毎日暑いですね
今年の春はステイホームしてて、ゆっくり桜が見れなかったなぁって方、たくさんいるんではないでしょうか?( ´~`)
桜は散っても、この桜なら見られるところがありますよ!!!!!
じゃん♪♪
そう!茶臼山高原の芝桜です
私、初めて見に行ったんですけど、想像以上にキレイでした!\(◎o◎)/
ステイホームが続いて、何かちょっと疲れちゃったぁ~リフレッシュしたいなぁ~なんて思って、緊急事態宣言が解除されてから旦那さんが休みの日に、
『ねぇねぇピクニックしに行きたい』なんて言ってみたら、
天気もいいし、ちょこっと遠出する?('-'*)♪
茶臼山ならリフトも乗れるし、子供も楽しめるかな?('-'*)♪♪♪
なんてことになり、豊橋から車で二時間、山道をぐんぐん登り行って来ました
道中、きれいな川は流れてて、新緑に彩った木々が見れて癒されました
長距離運転が苦手な方にオススメなのが懐メロ当てクイズ!
YouTubeとかで探した懐メロを流し、タイトルとアーティストを当てあうっていう単純な遊びです★
旦那さんと車移動が長いときはよくやるんですけど、なかなか楽しくて、二時間の移動があっという間に感じられます!
もし良かったら、家族でやってみてください
午前中の10時すぎに豊橋を出発し、12時半頃到着!
茶臼山に到着して、まずピクニック
大自然で食べるおにぎりは最高でした
そして、お腹が満たされたら、リフトに乗って山頂へ★
3歳になったばかりの息子は初めてのリフトだったんですけど、楽しかったみたいで、
『お空とんでるー!!!』
って言いながら終始キョロキョロして表情はニッコニコ(o^-^o)
普段はやんちゃでじっとしていられないタイプの子なんですけど、リフトの上では大人しく座っていられました(^^)
芝桜が見えてくると
『お花がいーっぱいだ!』
って言ってました
きっと息子にとっても、こういう家族のお出かけが特別なものになっているんだなぁ~と思えた日でした
みなさんも、ちょっと自然の中で遊びたいなって思ったら春夏秋冬楽しめる愛知県の茶臼山にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ちなみにリフトの搭乗口や写真撮影スポットには手指消毒が設置されていて、感染対策されていました
今はまだすべての施設が通常営業とはなっていないみたいですが、コロナが終息し、みんなが安心して遊べる日がくることを祈っています★
そのときは私もまた少し成長した息子を連れていこうと思っています(^^)