こんにちは。
アグリクインテットの髙橋です。
野菜嫌いな2才7カ月の息子とかぼちゃのペイントをしました。
かぼちゃは、調理法によっては息子も食べてくれる野菜です。
小さなかぼちゃを息子の目につくところに置いておくと、「あれはなんだ⁉︎」と食いつきました。
カットしていない丸々1個のかぼちゃって、あまり見せる機会がなかったかもしれません。
かぼちゃを持たせると、「重たい」と言っていました。
アクリル絵の具でペイント開始!
色んな絵の具を出したけど、混ぜて混ぜて、結局全部茶色になりました。
「これはなんだ⁉︎」
今度は、かぼちゃのつるに注目しました。
本物に触れるって大事ですね!
いつか、かぼちゃ畑を見せてあげたいなぁ。長いつるを見せたらびっくりするだろうなぁなんて思いました♪
そして色塗り終了!
フェルトで作った顔のパーツをボンドで貼ったら、ペイントかぼちゃの完成です!
左が息子作。右が私作。
派手にしようと大人が計算して塗ったものよりも、気の向くままに子どもが塗ったものの方が、なんだかいい感じ!
これ、我が家のあるあるです。笑
これからしばらくの間玄関に飾ります。
野菜嫌いの息子が、少しでも野菜を身近に感じられることを願って。
今夜は息子の好きなパンプキンスープにしようと思います♪♪