こんにちは、いつも読んでくださりありがとうございます。アグリインテッドの廣西です。
最近、温かくなり過ごしやすくなってきたと同時に花粉も飛んできて、数年ぶりに花粉症を再発した私です。
畑をやっていると、どうしても外にいることになるので、花粉からの攻撃に対抗しなければいけなく、マスク二重で頑張ることもあるのですが、そろそろ限界を感じてます(笑)
そんな花粉症ですが、私 再発といった通り、昔ひどい花粉症になって治った経験があるんです。
一時は、一日ティッシュ1箱必要なくらい、目を良く洗っては視界をすっきりさせていかないとみえずらくなっていたくらい!!!ここまでひどくなくても今の時期何かしら症状が出てしまう人は少なくない気がします。
さて、そんなにもひどかった花粉症がそのときなぜ改善したのか?
実は、、、
ライフスタイルを見直しし、食べ物をがらりと変え、生活を整えた
だけで、改善していったんです。
なぜ今年はムズムズしているのか?考えたとき、今年は親知らずを抜き抗生物質を飲み、一か月間は痛みと戦って(笑)その間痛み止めと胃薬の対応で過ごしてました。昔から副作用が多く出てしまうので、ちょっと眠いとか、胃が重いというのを感じつつ・・・ ちょっと気分も重たくなり、すこし乱れるという。。 痛みには勝てませんからね☆☆
本来の身体の調子が万全じゃないまま、この時期に入ってしまったから出てきた! と感じているこの頃です!っていうのも。
腸内細菌叢がうつ病と大きく関係している可能性があるといわれているんです。(研究段階ですが、とても面白い研究結果になっていきそう)
ということは、、腸内を整えてあげていくことで、心まで改善していく!気持ちが晴れやかになっていくと人は呼吸も深くできるようになるとも言われています。呼吸が深くできるということはそれだけ身体中に血液をめぐらすことができる。~などなど
そして過去の経験も合わせてみてもそうなのかな(関係してるな)というところがたくさんあるので、本当に腸内を整えるコトは大事なことだと感じています☆
そんな皆さんはいかがですか?
自分の身体を大事にできていますか?
後回しになってしまいがちな自分の身体を少し見直していくと、すぐには結果は出ませんが、徐々に身体は変わっていくので、ぜひ快適な生活を送るためにも(私は快適な畑作業も(笑))腸内を整えてあげてみてはいかがでしょう♪
ちなみに、いろんな対処法がありますが、この時期食材でおススメは春の旬野菜!
菜の花、ふきのとう、うど、タラの芽、セロリ、パセリ などなど
ちょっと苦いな。と思う葉物や新芽、若芽などがおススメです。和え物、おひたし、天ぷらなどなどいろんな活用方法があるので是非試してみてくださいね。
いらないものは出して、毎日元気に過ごしたい私です(笑)