こんにちは。アグリクインテット主婦の鈴木です。
3月、子供達も学年末の終業式が終わり、我が家の娘達も学校で作った作品など色々持ち帰ってきました。
一年生の娘は秋頃に「秋見つけ」という生活の勉強で公園などで色々な秋のもの見つける授業をしたのですが、
その時集めたものが我が家に戻ってきました。
松ぼっくりにどんぐり、落ち葉など...
それが、ただ公園に落ちていたものとは思えなくてびっくり。
私の知る「松ぼっくり」、こんなに色々な種類があるなんて!
中でもコレ、娘は「バラぼっくり」と言ってました。
本当にバラみたいで可愛い!
子供の頃よく拾ったどんぐり。
こんな風に目を付けてペットボトルキャップにくっつければこんなに可愛らしいものに!
秋になりまた公園に行ってどんぐりを拾って、子どもと一緒にまた作ってみたいと思います。
公園で色々な自然を見つけて遊ぶのも楽しいですね!