こんにちは。アグリクインテット主婦の鈴木です。
夏休み、実家のある岐阜高山へ帰省し、
父と子供たちと一緒に川へ釣りをしに行きました。
結局、魚は一匹も見ることすらできず子供たちが残念がってしまったので、
山のほうの小さな小川で水遊びでもと思い車を走らせました。
その道沿いに、沢山の笹の葉を発見。
昔よく笹の葉で笹舟を作って川に流したことを思い出し笹舟を作ってみると、
子供たちが「何これ!!作り方教えてー!」とすごく興味深々!
みんなで何個も何個も作って、
川に流して競争。
こんな風によく遊んでたなあ、なんて懐かしくなりました。
帰って母にその話をすると、
「じゃあ笹寿司作ってあげるよ!」と言うので、早速作ってもらいました!
笹寿司と言っても、我が家は適当な具を混ぜた寿司飯を笹の葉でくるむだけなのですが、
なんだかとても美味しく懐かしく感じました。
子供たちが本当に楽しそうに笹舟を流して遊んでるのが印象的で、
また機会があったら笹舟競争、笹寿司、やってみたいです。