こんにちは。アグリクインテットの滝川です。
国産ブルーベリーの丸くて可愛らしい果実には栄養がギュッとつまっています。
とっても美味しいからそのまま食べるだけではもったいない!
お料理にすると旬のブルーベリーの美味しさに驚きますよ!
こんにちは。アグリクインテットの滝川です。
国産ブルーベリーの丸くて可愛らしい果実には栄養がギュッとつまっています。
とっても美味しいからそのまま食べるだけではもったいない!
お料理にすると旬のブルーベリーの美味しさに驚きますよ!
国産ブルーベリーのシーズンは初夏から8月頃です。
スーパーなどで手軽に購入できますし、ブルーベリー狩りを楽しむこともできます。
品種や地域その時の気候などにより多少の違いがあるので、ブルーベリー狩りを計画される時は事前に確認をしておくと安心です。
ブルーベリーにはアントシアニン、ビタミン類、食物繊維など栄養も豊富。
旬のものを食べ元気いっぱい!夏を乗り切りたいですね。
ブルーベリーは傷みやすく追熟しないため、常温保存には向かないので購入後は冷蔵庫で保存します。
保存する際、傷んだものがあれば取り除きます。乾燥に弱いため、キッチンペーパーで包み購入した時の容器やポリ袋などに入れ保存します。
鮮度が落ちる前に早めに食べるのが理想です。
すぐに使わない時は冷凍保存することができます。
傷んだものなど取り除き、優しく水洗いしキッチンペーパーでしっかり水気をふき取ります。
冷凍保存用の袋に入れ、平らにし冷凍します。
甘くて少し酸味もある果実は、小粒でとても食べやすく口の中が爽やかになります。
私は食事の支度をする時、炒め物などで暑いと思う時には凍ったブルーベリーを食べ涼を感じています。
果物はそのまま食べたりスイーツにすることが多いのですが、ブルーベリーの鮮やかな色と甘酸っぱい美味しさは、夏の料理にピッタリと思い色々試してみました。
☆北欧風ミートボール☆
北欧では肉料理などにリンゴンベリー(こけもも)のジャムが添えられています。
パンやデザートだけではなく、魚や肉料理にベリー類のジャムや砂糖漬けと一緒に食べるそうです。
とても美味しそうなのでブルーベリーで作ってみました。
甘さ控えめ粒感を残したブルーベリーソースを作り、ミートボール、肉汁と生クリームなどで作る濃厚なソース、マッシュポテトに添えます。
ブルーベリーソースは、ブルーベリーと砂糖を小鍋で煮立てるだけで簡単に作れ、いろいろアレンジして使えます。
濃厚な味が、ブルーベリーソースをつける事で、甘さよりさっぱり感が出て驚きの美味しさに!
☆ブルーベリーマスタード炒め☆
アスパラベーコン、ソーセージを炒めブルーベリーソースにマスタードを混ぜたものをからめて軽く炒めます。
ジューシーさに爽やかさが加わり美味しいです。追いソースで甘さが出ます。
☆かぼちゃサラダ ブルーベリーサラダ☆
・かぼちゃサラダ(アーモンド、チーズ、辛味をぬいた玉ねぎ入り)
カリッ、シャキッ、とろり、プチッと甘さと塩味が美味しくフルーティな味に。
・ブルーベリーサラダ
ブルーベリーソース、塩、オリーブオイルでドレッシングを作り、グリーンリーフと生ハムのサラダにかけてブルーベリーをトッピング。
ほんのり甘みのあるドレッシングが生ハムの塩味と合います。
☆ブルーベリー黒蜜☆
黒糖、ブルーベリー、水を小鍋に入れ、木べらで混ぜながら少し煮詰めて黒蜜を作ります。
きな粉をかけたわらび餅とミルクゼリーに。いつもと違うフルーティーな黒蜜になります。
その他にもドライカレーにトッピングしましたが、辛さを和らげる箸休めのようでフレッシュ感がでます。甘酒スムージーもつぶつぶ感を楽しめて相性抜群です。
小粒で可愛らしい果実に、美味しさも栄養もギュッとつまったブルーベリー。
色んな料理とも相性抜群で、フレッシュでフルーティーな夏の味を楽しめます。
農業専門のスポット求人アプリ「農How」には、主婦の方や副業をしたい方にぴったりなスポットワークがたくさん掲載されています!
アプリに登録し、働きたい仕事に申し込むだけで、履歴書・面接不要ですぐに働くことができます。
農業のスキマバイトを探している方は活用してみてはいかがでしょうか。