地元の人こそ知ってほしい"身近な農作業"のお話...
三重県は、海も山も田んぼも畑もそろった農業が身近な県。
でも、地元に住んでいても「実際に農業を手伝ったことがある」という人は、意外と少ないのではないでしょうか?
「やったことはないけど、興味はある」
「どんな作業があるのかイメージが湧かない」
そんな方に向けて、これまで三重県で実際に募集された農作業のお仕事をいくつかご紹介します。
内容を知ってみると、「自分にもできそう」「少しやってみたいかも」と思えるものが見つかるかもしれません。
地元の人こそ知ってほしい"身近な農作業"のお話...
三重県は、海も山も田んぼも畑もそろった農業が身近な県。
でも、地元に住んでいても「実際に農業を手伝ったことがある」という人は、意外と少ないのではないでしょうか?
「やったことはないけど、興味はある」
「どんな作業があるのかイメージが湧かない」
そんな方に向けて、これまで三重県で実際に募集された農作業のお仕事をいくつかご紹介します。
内容を知ってみると、「自分にもできそう」「少しやってみたいかも」と思えるものが見つかるかもしれません。
畑や田んぼのまわりを囲む排水路にたまった落ち葉や泥を取り除く作業です。
水がスムーズに流れるようにすることで、作物がしっかり育つ環境が整います。
地味な作業で体力が必要ですが、田畑を支える大事なお仕事です。
カラダを鍛えたい方にオススメです♪
小松菜やほうれん草などを袋詰めしたりシールを貼ったりするお仕事。
特別な経験は不要で、作業はシンプルです。
黙々と手を動かすのが好きな方におすすめです。
畑や田んぼのまわりなどの草刈り作業は、一年を通してよく募集されています。
草刈り機(刈払機)を使った経験がある方には、即戦力として活躍していただけるお仕事です。
作業後のスッキリきれいになった圃場を見ると、達成感もひとしおです。
お米づくりのスタートを支える作業が中心です。
まずは種もみをまいて苗を育てる作業(播種)、育った苗を田んぼに運び出す「苗出し」、そして田植え前の田んぼの整備などがあります。
どれも難しい作業ではなく、未経験でもOK!
「田植えって、こうやって始まるんだ!」と、新しい発見がある仕事です。
マニュアル車の運転に慣れている方限定とはなりますが、収穫したもみ(稲)を軽トラに積んで運ぶ作業になります。
稲刈りの後半戦とも言えるポジションで、地域の収穫期を支える一員になれます!
蘭やカーネーション、紫陽花など、きれいなお花の出荷作業のお手伝いです!
やることはシンプルで、箱を組み立てて、フィルムがかかったお花をセットして、伝票をペタっと貼ったら完了!
みんなで分担して進めていくので、初めての方でも安心して始められます◎
お花が好きな方や、モクモク作業が得意な方に人気のお仕事です♪
育苗トレイで育った小さな苗を、ひとつひとつポットに植え替える作業です。
立ち仕事になりますが、同じ動作の繰り返しなので慣れればリズムよく進められます。
花や植物が好きな方にはたまらない、癒し系のお仕事です♪
マニュアルの3トンダンプに乗って、コンバイン(収穫機械)のところまで麦を運びに行くお仕事です。
オペレーターさんの指示に従ってトラックを停め、小麦を積んで乾燥施設まで運び、小麦をザーッと降ろす!
終わったらまたコンバインのところに戻って...を繰り返します。
運転がメインなので、体力に自身がない方でも大丈夫!
「マニュアル車に乗れるよ!」という方に人気のお仕事です♪
夏になると出てくる人気のお仕事!
畑にずらりと並んだブルーベリーの木から、熟した実をやさしく摘み取っていく作業です。
早朝からの募集が多くて、暑さが本格的になる前に終るのがポイント。
「外でリフレッシュしたい!」「夏休みにちょこっと働きたい」という方にオススメです♪
三重県は、温暖な気候と豊かな土地に恵まれた農業が盛んな地域。
お米や野菜、果物、お茶など、全国でも有数の食の宝庫なんです。
地域によって作っているものが違うから、「いろんな体験ができる」のも三重ならではです。
農業未経験でも、体を動かしてリフレッシュしたい人、ちょこっと働いてみたい人にはぴったり!
三重で農業バイト、やってみると想像以上にハマるかもしれませんよ◎
「農業は初めて...」という方でも大丈夫!
農業専門の1日農業バイトアプリ「農How」には、収穫や出荷準備、作物の管理作業などの農業バイトがたくさん掲載されています!
アプリに登録し、働きたい仕事に申し込むだけで、履歴書・面接不要ですぐに働くことができます。
農作業でスキマバイトを探している方は活用してみてはいかがでしょうか。